ツイッターで自動集客を目指すなら
【twittbot】活用法
今日は、Twitter(ツイッター)を活用した自動集客について解説します。
突然ですが、SNSで集客しようとしているけど、
フォロワーが増えないTwitterってどうやって集客するの?
頑張って投稿しているけど反響が全くない
など悩みますよね?
ぼくもそうでした。
ですがぼくがこのTwitter自動集客ツールの存在を知ってからはそんな悩みは無くなりました。
ですのでぜひTwitterでの集客にお困りなら、この【twittbot】と言うツールを活用してみてください。
この【twittbot】を使えば24時間自動投稿が可能になります。
遊んでいようが、寝ていようが、勝手にこの【twittbot】がつぶやき、あなたの潜在客をドンドン増やすことが可能になります。
ですが、ただ適当にこのツールを活用しても簡単には集客できるものではありませんので、
今日は、【twittbot】での集客のポイントを解説したいと思います。
まずはtwittbotにログインします。
twittbot基本設定
まずtwittbotにログインしたらトップページのログインをクリック
クリックすると「画像承認」と言う項目が出てきますので、
上記に書かれている26なら、26を選択し、送信ボタンを押します。
再度ログインボタンが出てくるのでクリック
すると、twittbot.netと連携するアプリを認証する。
準備はこれで完了です。
では、実際に操作をしていきます。
最初に詳細設定からやっていきます。
下記の通りの設定で大丈夫です。
つぶやきを設定する
設定を更新するをクリックしたら、続いてつぶやき設定をやっていきます。
基本はツイッターで投稿できる文字数が140文字と決まっているので、
140文字以内で、あなたがターゲットとする人たちに響くようなつぶやきを複数考えましょう。
毎日4時間ごとの配信を選んでいる場合、12時から7時の夜中は配信なしなので、だいたい1日に5から6回つぶやきます。
ですので、最低でも1週間、最高1ヶ月、毎回違う事をつぶやくことが好ましいです。
最低でも100つぶやき、目指せ400つぶやきを頑張って考え出してください。
そんなにも思いつかない!と思うでしょうが数を打って、一つでも集客に繋がれば儲けです。
ここで、一つぼくからつぶやきのコツを紹介したいと思います。
「理想とするお客」に向けたつぶやきをする。
誰でもいいので、あなたが理想とするようなお客さんを1人思い浮かべてください。
ぼくの場合、ぼくはおそうじビジネスでの、空室清掃を集客したいと考えていたので、
空室清掃の仕事を持っている人を具体的に上げます。
例えば、管理会社で働く人が空室清掃の仕事をくれそうなので、その人が普段困っていそうなこと、
「いい業者がいない」「またクレームきた」「またお客さんに怒られた」「ろくな業者居てないな」
などをザっと書き出します。
それに向けたつぶやきをしていきます。
「お客さんからのクレームでおこまりではないですか?」
「管理会社さんにお礼の言葉頂きました~」
「緊急でハウスクリーニングをやって欲しいと言われたけど、何とか対応できました~」(写真)
などなど・・・・
さらっと興味をつけて、プロフィール欄を見てもらう→そして自分が運営するブログやホームページを見てもらう!
ぐらいの軽い感じで呟いてみましょう。
140文字だけのツイッターだけで集客するのは至難の業ですが、ホームページに誘導するためのツールとしては驚くほど効果を発揮します。
それでは、頑張って興味を持ってもらえるようなつぶやきを考えてみて下さいね。